ホーム   >  ブログ

ブログ

オカメインコ

まだ、6月だというのに暑い日が続いていますね。今年も
猛暑なのでしょうね。春と秋が無くなって来ています。嫌ですね。
オカメインコを3匹飼っています(他にも動物がいるのですが)。
一番の新入りが小春です。物まねがともかく上手。それはよいのですが、
朝6時前から啼き始めるのには、こまったものです。
他の鳥達は寝ているのに、なぜかその一匹だけは早起きなのです。
「小春、かわいい、かわいい、かわいい・・」の連呼。そのほか
他のペットのものまね。こんなに物まねをするとは思いませんでした。
勝手に小屋のドアを開けて脱走するし。動物それぞれ個性があり、
観察していると楽しいです。みなさんも、一度なにか飼ってみませんか?

日付:2015年6月15日  カテゴリ:おしらせ  

初回の診療時間

こんにちは。
今日はとても肌寒い一日ですね。体調を崩さないようにしてくださいね。
さて、初めて来院するとき、いったいどれくらい時間がかかりますか?
と質問されることがあります。初回にかかる時間は、30分程度です。
一時間くらいかかりますか?と質問される方が多いのですが、よほど
重症でない限り大体30分で終わります。歯医者は時間がかかるから
なかなか行けない・・とお思いになっている方が多いようですが、
それほど時間はかかりませんので、軽症のうちに治療なさったほうが良いですよ。

日付:2015年6月9日  カテゴリ:おしらせ  

毘沙門さん

先週の土曜日の午後から、神楽坂の毘沙門の境内で
歯科医師会主催の歯の無料健診が行われました。
当日は、曇っていた為気温もそれ程上がらなかったため
たくさんの方が来場され、色々な相談ごとに対して
担当の先生方も真剣に相談にのっていました。
今年、いらっしゃれなかった方は、来年は是非とも
足を運んでください!

日付:2015年6月8日  カテゴリ:おしらせ  

神楽坂の毘沙門

こんにちは。
明日、午後1時から神楽坂の毘沙門の境内で
歯科医師会主催の無料歯科健診を行います。
呼気の臭気測定や歯の相談コーナー、衛生士による歯磨き指導などを
行います。お土産も沢山ご用意してありますので、
皆さん、是非お越し下さい!

日付:2015年6月5日  カテゴリ:おしらせ  

診療所の中に

こんにちは。よいお天気ですね。
昨日、診療所の中に小さな庭を作ってもらいました。
季節ごとに、色々な花や木を置いています。
今回は、海辺をイメージした庭です。これを楽しみになさっている
患者さんもいらっしゃいますので、考えてくださる植木屋さんも
毎回さぞ大変だと思います。殺風景な診療所内に、花や木があると
癒しになります。自宅に、ハーブなどを育てていますが、いつも
芋虫たちに食べられてしまい、私の口にはいることは、ほとんどありません。殺虫剤を使うのも可哀想ですし・・。

日付:2015年6月4日  カテゴリ:おしらせ  

歯のクリーニング

歯のクリーニングには、何カ月おきに来ればよいのでしょうか?という
質問をされることがあります。生活習慣やお口の中の環境によっても違うのですが、茶渋やヤニが気になる方は毎月いらっしゃいます。歯周病のメンテナンスの方も毎月です。ただし、お口の環境がとてもよい方は3ヶ月に一回程度いらっしゃっていただいています。汚れがたまっていないように思っても歯石は意外とたまっているものですので、面倒でも、数カ月おきにクリーニングなさったほうが良いと思います。

日付:2015年6月1日  カテゴリ:おしらせ  

久しぶりに

昨日、サントリーホールでおこなわれた五嶋龍さんのバイオリン リサイタルに行ってきました。のびやかな清んだ音色にうっとりしました。今年は
少しのんびり出来そうなので、色々なコンサートにいきたいと思っています。皆さんも是非一度、五嶋龍さんのリサイタルに足を運んでみてください。

日付:2015年5月28日  カテゴリ:おしらせ  

セラミックなど

こんにちは。
さて、今日はセラミックなどのいわゆる自費診療について書きたいと思います。病院によって、同じ治療なのになぜ値段が違うのですか?という質問を
時々されます。保険診療とは違い、自費診療というものは各医院で決めるものなのです。ですから、値段に違いがでてくるのです。保険診療の場合は、
点数は国が決めるので、どの診療所でも変わりはありません。納得していただけましたでしょうか?

日付:2015年5月14日  カテゴリ:おしらせ  

かみ合わせがおかしい

口を開けるとき、顎の関節が痛いとか音がするなどの主訴で来院する方が
いらっしゃいます。成長期に顎の骨がゆがんでしまい、それが原因で顎関節に異常をきたしていたり、銀歯が原因であったりします。いずれにせよ、放置していると、ある日突然口が開かなくなったりすることもあります。
因みに、私も顎関節症です。噛み合わせを少し修正したり、日常生活においてほんの少し気をつけるだけでかなり楽になります。日頃、顎に異常を感じていらっしゃったら、是非一度かみ合わせを診てもらってください。

日付:2015年5月12日  カテゴリ:おしらせ  

マウスピース

こんにちは。ようやく、暖かな日々が続くようになりましたね。
最近、マウスピースに関する問い合わせが多くなっています。
歯軋りがひどいのだが、費用と期間はどれくらいか?といった
内容の質問です。費用は約7千円ぐらいで1週間ほどで出来ます。
ただし、運動時に使うマウスピースは保険の適用外です。
歯軋りがひどくて朝起きると顎が痛いとか歯が磨り減ってきているといった
お悩みを抱えている方には、マウスピースを装着することをお奨め致します。

日付:2015年4月22日  カテゴリ:おしらせ