
こんにちは。インフルエンザが猛威を振るっていますね。うがいと手洗いを忘れずに
してくださいね。
過去におこなわれた根の治療を再度おこなうことがあります。その際、レントゲンで
根の中や外の状態を確認します。根の先に丸い黒い影があることがあります。
通常は根の治療を行い最終的な材料で根の中を満たすと、年月が経つにつれ
骨ができてきます。ところが、病気の巣が大きいと根の治療だけではなく、
根の先を外科的に切除し、そこについてる病巣も摘出しなければいけなくなることも
あります。大きくても骨が出来る場合もあるので一概にはいえませんが、そのような
手術が必要になることもあります。風邪をひいたり疲れると歯がうずく・・といったような
自覚症状がある方は、歯科を受診してみてください。もしかすると、病気の巣が出来ているかも
しれませんので。
先日、姉たちと吉祥寺のthe kitchen HARU という韓国料理屋さんにいきました。
店は広くてきれいですし、お料理が美味しい!サムギョプサル、どんぐり豆腐のサラダ、
干したらのスープ、などどれも美味しい!黒豆の生マッコリも美味しい!機会があれば
ぜひ行ってみてください。予約をしていったほうがよいですよ。
そのあとは、私は行きつけのバーにいって、ラム酒をのんで帰りましたが。
(このお店は、私の隠れ家なのでおおしえできません。)
姉のパワーの凄さには、ほとほと感心しました。自分もあらねばと思うのですが
なかなか・・。
こんにちは。とっても寒い日が続いていますが、体調を崩さないように
お気をつけ下さい。
この診療所には、色々な処にディズニーのキャラが飾ってあります。
「ご自宅もこんなかんじなのですか?」とたまに質問されますが
家には一切こういうものは置いてありません。なぜか?置物の上に埃が
あるととても気になるからです。ユニットの前に、ダンボのセル画が飾ってあります。
ダンボは一番好きなキャラです。羽を鼻でつかんでいなければ飛べない・・。
本当は自分ひとりで飛べるのに。茜もそうです。首に手を添えてやると車にジャンプして
乗れるのに、手がないと「飛べませんよ、乗れません」と訴えるような目で私を凝視します。
私もいつもつけているピアスをしないと仕事に集中できません。なぜか、このピアスでなければ
駄目なのです。自分だけのおまじないのようなものなんでしょうね。
こんにちは。最近、東京直下型の大きな地震がくるのでは・・という
話がテレビや新聞にでていますね。新宿の真ん中で被災したら・・
助かるのかな?無理かも・・と思いながらニュースをみています。
ただ、地震が来ても大丈夫なように最低限の用意はしています。
嫌ですね、不安の中で生活するのは。
さて、時折、突然口が開かなくなった!とか耳の横が痛む
などと訴え来院する方がいらっしゃいます。ほとんどの場合が
顎関節症です。くちをあけるとコキコキと音がする、開けずらい、
などがその主な症状ですが、時折話すのも食べるのも困難なくらいの
痛みを訴えて来院される方もいらっしゃいます。治療は、お薬を服用していただいたり
かみ合わせを調整したり、不適切な被せ物を取り替えたり、マウスピースを
使っていただいたりします。もしも、そのような症状があるかたは
お早めに歯科または口腔外科、顎関節症の専門の外来を受診なさってください。
日付:2012年1月31日 カテゴリ:未分類
こんにちは。昨日の夜は雪がたくさんふったので、今朝は駅までつるつるの
道路をあるかねばならず、今ふくらはぎがトテモ痛い!情けない・・北国うまれなのに。
でも、言い訳のように聞こえるでしょうが、凍った雪の塊を溶かそうとして水をかけるのは
やめて欲しいのです。ずうっと流しているならよいのですが、ソコソコやって水を止めるのは
やめて欲しい・・。その後、路面がツルンツルンになるんですから、後のことを予想してから
やって欲しいものです。
さて、今週の木曜日ですが会議のため診療は5時までとさせていただきます。
ご迷惑をおかけし、申し訳ございません。金曜日は普通どおりの診療となっております。
宜しくお願いいたします。
日付:2012年1月24日 カテゴリ:未分類
こんにちは。
朝起きて雨戸を開けたら雪がふっていて驚きました。
飼っている犬は雨や寒さが大嫌いなので、散歩に行っても
もお、帰りたいんですけど・・という態度を示し、そそくさと
引き返すはめに。帰るなりそそくさと毛布の上で丸まっているし。
治療途中で通院しなくなり、何年か放置した結果、歯が折れたり
痛くなって来院する方が時々いらっしゃいます。仕事が忙しかったり
引越しをしていかなくなったり、回数がかかるのが面倒で行かなくなったり。
少しだけかけたように見えても、中で虫歯が進行していて救えなかったり
根の先の病気の巣が大きくなりすぎて抜かなければならなかったりする
こともあります。ですから、まだ大丈夫とご自分で判断せずに、なるべく
はやく受診してくださいね。
日付:2012年1月20日 カテゴリ:未分類
こんにちは。寒い日がつづいてますね。風邪をひかないよう
お気をつけ下さい。
虫歯を放置していませんか?小さな穴のようでも、実際は
重症で神経の処置が必要であったり、最悪の場合は抜かなければ
いけない場合もあります。ズキズキ激しい痛みが突然襲ってくることも
ありますが、麻酔が効きずらいので一度鎮静効果のある薬で痛みを
和らげてから、後日治療をはじめることもあります。放置すればするほど
治すのに時間もお金もかかりますので、なるべく早く受診してくださいね。
日付:2012年1月13日 カテゴリ:未分類
新年明けましておめでとうございます。10日も経っているのに今更ですが・・。
1月3日から診療をしていたのですが、例年ならゆっくりと診療できるのですが
今年は3日から驚くくらい忙しかったのです。今日になってようやくいつものペース
で診療をしております。年末年始はゆっくり出来ましたか?私はいつものように
年越しライブにいき、2日は平成中村座にいってきました。平成中村座はとても
楽しかったです。前から2列目でしたので、観ずらいかも・・と思っていましたが
役者さんととても距離が近いので、目線が何処を向いているのかがわかるので
一味違う面白さがありました。来月も観に行こうかと思っています。
今年は、もう少し矯正の勉強にいこうかと思っております。休診日が時々
あると思いますが、お許しください。
日付:2012年1月10日 カテゴリ:未分類
こんにちは。クリスマスはどのように過ごしましたか?
私は、飲んで食べて喋りまくって終わってしまいました。
雪がほんの少しだけふりましたね。この季節になると
北海道に帰りたくなりますし、年末年始をそこで過ごしたくなります。
日付が変わるときの船の汽笛を聞くと、新年だ!実感したものですが
今、私が住んでいるところでは除夜の鐘しか聞こえません。いつか、
港のみえるところで暮らしたいな・・と思っています。
さて、この時期になると歯のクリーニングを希望する方が多いのですが
要する時間はだいたい30分くらいです。費用は3000円~5000円
位で済みます。汚れのつき方によってやることが少し変わってくるからです。
希望なさる方は、出来れば予約なさってくださいね。そうすると、おまたせせずに
できますので。
日付:2011年12月26日 カテゴリ:未分類
こんにちは。今日はホワイトニングに関して書きます。
ホワイトニングには診療所で行うオフィスホワイトニングと
自宅でやるホームホワイトニングの2種類があります。
診療所で行うタイプの方が自宅で自分で行う手間が省けて
便利かもしれませんが、後戻りがホームより早いような気がします。
ホームホワイトニングはマウスピースを使って行います。ゆっくり白く
していくので自然な白さになりますし、こちらのほうが後戻りが遅いような
気がします。それと、いくつか注意点があります。虫歯や知覚過敏のところがあると
痛みを助長することがありますので治療してからホワイトニングをすることを
おすすめします。また、もうすでにセットされているさし歯の色は白くはなりませんので
もしも、それを白くしたいのであれば、治療しなおしが必要となります。
赤ワインやコーヒーなどもあまり多量に飲むこともおすすめできません。
これらの点をご理解のうえ、ホワイトニングをしましょう。
日付:2011年12月19日 カテゴリ:未分類